プロフィール
福祉の現場で心理士として働く中で、セルフメンテナンスの必要性を感じ、ヨガを習い始める。
流れるように動くアーサナの中に心地よさと喜びを見出し、次第にヨガに魅了され練習を深めていく。
家族の海外赴任に伴う生活の変化を受け、ヨガの伝える『心の静けさ』の大切さを実感し、ティーチャーズトレーニング受講に至る。
ヨガ哲学を学ぶ中で、ヨガとはライフスタイルそのものであるということに感銘を受ける。
ヨガと姉妹科学であるアーユルヴェーダや、歌うヨガとも言われるキールタンも学び、
インド古来より今も息づくヴェーダの生き方を、実践し伝えていけたらと思っている。
保育士・臨床心理士・E-RYT200 認定ヨガ講師
全米ヨガアライアンス認定200時間ティーチャーズトレーニング修了(Waylon Belding先生)
ヨガ解剖学を野村賢吾先生・市村牧子先生・ほうじょうなお先生より学ぶ
ヨガ哲学をToshi Amrita先生・児玉俊彦先生・谷戸康洋先生より学ぶ
キールタンを堀田義樹先生より学ぶ
呼吸法ティーチャーズトレーニング修了(児玉俊彦先生)
陰ヨガ・がんフレンズヨガ ティーチャーズトレーニング修了(中里貴子先生)
マタニティヨガ・産後ヨガ ティーチャーズトレーニング修了(片岡まり子先生)
アーユルヴェーダ初級認定50時間修了(浅貝賢司先生)
アーユルヴェーディックヨガセラピー ティーチャーズトレーニング修了(サントーシマ香先生)